履いて歩くだけで、引き締め効果が期待できるというダイエットスリッパ。
家の中で家事をしながら、運動ができる物を探していて、凄く気になっていた商品なので購入してみました。
履いてみた結果はなんと!次の日筋肉痛です。
この記事では、ダイエットスリッパを実際に履いてみて感じたメリット、デメリットについてご紹介します。
ダイエットスリッパの特徴
皆さんはダイエットスリッパを履いた事がありますか?
このスリッパの底は、普通のスリッパの作りとは違った形になっていて、カーブがかかっているのです。
ダイエットスリッパの効果
ダイエットスリッパは、特に太もも、ふくらはぎなどウエスト、ヒップアップに効果的です。
1日どのくらい履く?
このスリッパは、1日15分履けば効果があるとされています。ですが、もし可能であれば家事の最中など、履きっぱなしがおすすめです。
靴のサイズは?
サイズはフリーサイズになります。
幅が10㎝・奥行きが25㎝・高さが11.5㎝です。なので、25㎝以上の足の方は少し足が出る形になります。
口コミ調査
実際に購入した方の口コミがこちらです。
明らかに痩せてきた!体重的には1キロマイナスですが見た目お腹がへっこみお尻、太もものセルライトが消えてきたと言われました。
楽天より引用
他にもこんな意見がありましたよ。
- 引き締まりそう
- 筋肉にしっかり効いてる気がする
悪い口コミ
正直悪い口コミは全然ありませんでしたが、気になる口コミがありましたのでご紹介します。
このダイエットスリッパは、フリーサイズではありますが足が小さい方には少し大きく感じることもあるようです。
また、普段からハイヒールに履きなれている方も効果をあまり感じられないという意見もありました。
ダイエットスリッパの口コミ
実際にダイエットスリッパを履いてみた感想をお伝えします。
このダイエットスリッパには、足裏の部分に沢山のイボがついています。
このイボイボには、血行を良くする効果と疲れを緩和してくれる効果があるようです。
靴の底のカーブ
靴の底部分は、こんなふうに丸くなっており、真っすぐ立つことができません。そのため、バランスを取るために自然と力が入るのです。
どこが引き締まりそう?
履いてみた感じは、とにかく下半身全体に効き目があるんじゃないか!?っていうくらい、バランスを保つのに凄く力が入ります。
掃除をしながら履いてみました
いつもと変わらない、洗濯・皿洗い・掃除機など、このスリッパを履きながらやってみたところ
汗だくの、次の日筋肉痛です。
おそらく、筋肉痛になったのは、少しでも効果を上げたくて掃除を頑張りすぎたせいもあるかもしれませんが。
ダイエットスリッパのメリットとデメリット
実際に使用してみて感じたメリットとデメリットを紹介します。
メリット
- 引き締め効果が期待できる
- 家事をしながら運動ができる
- 体が温まる
本格的に運動をするとなると、ランニングや筋トレなど、簡単にはできない事ばかりです。
ですが、このダイエットスリッパは、履きながらバランスをとり、掃除をしながら夕食の準備中などに軽い運動ができてしまいます。
また、履いて家事をしていると、体が温まる感じがありました。
デメリット
悪い口コミにもありました
【足が小さいと合わない・ヒール慣れしていると普通に歩けてしまう】
この2つのデメリットの他にも感じたデメリットがありますのでご紹介します
- 場所によっては危ない
このダイエットスリッパの1番のメリットは、やはり「家事をしながら履いて引き締め効果がある。」というのが1番のメリットです。
ですが、その家事の最中に危険がある可能性があります。
マンションなら何の問題もなく、履きっぱなしで家事をこなしても危険はないかもしれませんが、一軒家の場合は危険な場合があります。
それは、階段での使用です。
ダイエットスリッパ口コミ まとめ
如何でしたでしょうか?
家事をしながら気軽に、簡単に軽い筋トレのような運動ができてしまうダイエットスリッパ。履いて歩くだけなので、何も難しい事はありません。
普段の掃除やお料理中に少し履くだけでできてしまうので、凄く便利です♪
皆様のご参考になれば幸いです。