生姜がピリッときいた、手羽先のコラーゲンたっぷりスープです。
蓮根と鶏肉には、胃の調子を良くして消化を促す作用があります。また、サツマイモには便秘解消の作用があり、大根との相性もとても良い食材です。
材料(4人前)
- 手羽先(4本)
- サツマイモ(半分・約150g)
- 蓮根(100g)
- 人参(2分の1)
- 大根(10㎝幅)
- 鶏ガラ粉末(小さじ1)
- 醤油(小さじ1)
- 生姜(ひとかけ)
- 塩(ひとつまみ)
- 水(500ml)
- 酒(100ml)
- ごま油(適量)
- 黒ゴマ(適量)
ポカるん
手羽先が苦手な方は、鶏ももや他のお肉に変えても大丈夫だよ。
作り方

ポカるん
このお料理では、小鍋で作れるよ。
生姜をみじん切りにする

まず、生姜をみじん切りにしていきます。
生姜をごま油で炒める

小鍋にごま油を適量たらします。そこに、先ほどみじん切りにした生姜を入れ炒めます。
手羽先を焼く

生姜の良い香りがしてきたら、手羽先を焼いちゃいましょう。
少し焼き目が付く程度で大丈夫です。
手羽先を煮る

手羽先を焼き終わったら、お水とお酒を足して煮ていきます。火は弱火~中火にして、だいたい20分ほど煮込みましょう。
サツマイモと蓮根を切る

手羽先を煮込んでいる間に、サツマイモと蓮根を切ります。

切り終わったら、ボールを用意してお水に浸します。
ポカるん
このままサツマイモと蓮根は放置。
人参と大根を切る

次に、残りの具材の大根と人参を切っていきます。切り方は、何でもかまいません。
煮る

手羽先を煮込んでいる小鍋が20分たったら、サツマイモと蓮根をお水から出し、人参・大根・サツマイモ・蓮根を入れ煮込んでいきます。
最後に、醤油と鶏ガラと塩で味付けをして弱火~中火で15分ほど煮込みます。
ポカるん
この時に、お水が足りないな?という場合は足しちゃおう!
できあがり

最後に、黒ゴマを適量振りかけてできあがりです。
このスープは、スープの量がだいたい茶碗半分くらいの量で作っているので、もししっかりスープを飲みたい場合は最初のお水の量を700mlに変えて下さい。
また、その場合の味付けは量を少し増やして味を調節して下さいね。