野菜やお肉の旨味が沢山の、栄養満点スープです。
見た目も豪華なので、これ一品で食卓がかなり華やかに。ダイエット中の方にもおすすめのスープですよ。
材料4人前
- スペアリブ(400~500g)
- エリンギ(1本)
- 玉ねぎ(半分)
- ズッキーニ(半分)
- にんじん(半分)
- 大根(10㎝幅)
- ナス(一本)
- じゃがいも(一個)
- ベーコン(100g)
- おろし生姜(ひとかけ)
- コンソメ(小さじ一杯)
- 塩コショウ(適量)
- 酒(80ml)
- 水(400ml~500ml)
- 油(適量)
ポカるん
お肉も野菜も自分の好きな野菜にアレンジしてもOK!ただし、ベーコンはかならず入れて下さい。
作り方

ポカるん
このお料理では、お鍋とフライパンを使用するよ~。
スペアリブを煮込む

まず、お鍋にお水とお酒を入れて沸騰したら、スペアリブを入れて茹でます。
次に、火を弱火~中火にして40分~1時間ほど煮込みます。お水は、スペアリブがつかるくらいあるとOKです。
ポカるん
お水は400ml~500mlで、スペアリブが浸かるくらいを目安に。
野菜を切る

スペアリブを茹でている間に、全ての野菜とベーコンをさいの目切りにしていきます。
今回、この作業を私は先にすましてしまいましたが、野菜はスペアリブを煮込んでいる間に切れます。
ポカるん
この作業が少し手間がかかって大変なところ、、、
先にジャガイモを炒める

まず、ジャガイモはお鍋に後で入れるので、油を少量入れて先にジャガイモから炒めていきます。
炒めたジャガイモは、使用するまで他のお皿に移してスタンバイ。
ポカるん
ジャガイモは煮崩れしやすいから、後入れだよ。
残りの野菜とベーコンを炒める

次に、残りの野菜とベーコンを炒めていきます。
先にベーコンを焼いてから、他の野菜を投入。
ポカるん
ベーコンから油が出るから、野菜と絡めていくよ。
スペアリブの鍋に入れる

野菜とベーコンを炒めたら、スペアリブのお鍋に投入します。(ジャガイモはまだ入れません)
ポカるん
この時にお水が少ない場合は、しっかり具材が浸かるくらいにお水を追加しよう!
煮込む

煮込む準備が出来たら、おろし生姜とコンソメと塩コショウを入れて、だいたい20分くらい弱火~中火で煮込みます。
ポカるん
ジャガイモはできあがり7分前くらいに投入して煮込もう。あまり煮込みすぎるといなくなるよっ。
できあがり

最後に、味見をして味を整えたら完成です!
塩コショウなどは、自分好みの量で調節してくださいね。
ポカるん
お野菜とお肉の旨味がたっぷり出た、ポカポカ温活スープの出来上がり。
作り方おさらい
- スペアリブを茹でる
- 野菜を切る
- 先にジャガイモを炒める
- 残りの野菜とベーコンを炒める
- スペアリブと一緒に煮る
\朝食にソーセージversionもおすすめです/