お肌のお手入れやケアと聞くと、何かを塗る事や洗顔を思い浮かべてしまいがちですが、大切な事は私達の普段の生活や食事にもあります。
普段何気なく食べている物や、飲んでいる物が実はお肌と凄く関係があるモノかもしれないのです。
この記事では、美肌になるために
あまりオススメができない食生活などについてご紹介しています。
美肌にオススメができない食生活

皆さんは普段どんな食生活をしていますか?
食事の種類に偏りがあったり、インスタント食品が多かったりはしませんか?
実は、こういった偏った食生活を続けているとお肌に必要な栄養素が届かなくなり、お肌のターンオーバーの乱れや肌荒れを招きます。
また、食事だけでなく普段何気なく飲んでいる物も、美肌作りに関係があるのです。
今現在の自分の食生活などと比べてチェックしてみましょう。
炭水化物

炭水化物とは、「食物繊維」と「糖質」を合わせたものでできています。
なので、あまり多く摂取をしていると、
お肌を含めた細胞が「糖化」を招いてしまい肌が黄色くくすんだ色になる可能性があります。
また、炭水化物は食べすぎるとお腹がいっぱいになりやすく、他の栄養素が取れなくなります。
ですが、だからといって炭水化物抜きは絶対におすすめできません。
炭水化物も身体を動かす上で、必要な栄養素です。
過剰摂取しすぎず、適量をしっかり採ってバランス良い食事を心がけましょう。
冷たい飲食物

冷たい飲み物や、食べ物は身体を冷やし血行が悪くなり、お肌の代謝にも悪影響が出てしまいます。
そのため、氷が沢山入った冷たい飲み物を沢山飲みすぎてしまうと、身体全体を冷やし血行も悪くなってしまうのです。
また、生野菜を食べ過ぎてしまうと身体を冷やす事になるので、沢山食べたい場合は温野菜がおすすめです。
アルコール

アルコールを過剰に摂取をすると、身体が脱水症状を起こしお肌が乾燥状態になります。
また、お肌に必要な栄養素なども水分と一緒に排出されてしまうため、お肌に必要な栄養素が届かなくなるのです。
さらに、日本酒やビールには「糖質」が多く含まれている物もあるため、お肌の糖化の促進にも繋がりやすくなってしまいます。
カフェイン

カフェインは、お肌に必要なビタミンCを破壊してしまうので、過剰に採る事はおすすめできません。
コーヒーなどの飲みすぎなどには注意しましょう。
タバコ

タバコは飲食物ではありませんが、お肌には全く良くありません。
タバコには、血管を伸縮させてしまうなど、活性酸素を増やしたり、ビタミンCを破壊してしまうなどお肌に有害な事ばかりです。
また、タバコはお肌以外にも身体全体で見ても良い事は一つもなく、
百害あって一利なしです。
これは、私の友人の話ですが、友人の顔がいきなり凄く肌荒れをしだしたのを見て驚いた日がありました。
何故その肌荒れにすぐ気づいたかというと、私達はすっぴんで会う事が多く、何もつけていない状態をよく知っていたからこそ、その変化にすぐ気づいたのです。
その友人によると、「最近タバコを吸い出してしまった」と話していたのですが、タバコがお肌にこんなにも悪影響があるのかと凄く驚いた日でもありました。
吸い出してから本当にアッという間の事です。
タバコは、美肌を作るうえで絶対におすすめができないモノです。
まとめ

如何でしたでしょうか?
美肌を作るためには、毎日のケアと内側からのアプローチも必ず必要になります。
あなたの生活習慣と比べてどうでしたか?
食生活などに偏りがある場合は、見直しをしたりサプリメントを飲むなどをしてお肌に必要な栄養素を採るように心がけましょう。
また、身体を冷やす事にも注意が必要です。
血行が悪くなるという事は、お肌の肌荒れや乾燥を招いてしまうのです。
皆様のご参考になれば幸いです。